ソフトウェア概要
本製品は、会計事務所の先生方の顧問先との税務・経営の相談や指導の中で培われたノウハウを表計算ソフトのフォーム集として作成したものです。
パソコンとExcelがあれば、数字を入力するだけで税法をベースにした専門的・本格的な資料作成ができます。 また、消費税申告書への印刷機能もあります。(OCR申告書用紙への印刷に対応)
CD・マニュアルの発送 : 4月15日発送済み
経営関係 労働保険申告書作成シート
令和4年度の申告書への正式な対応版は、6月初旬ごろの提供を予定しております。
・居住用資産の買い替え特例 … 適用期限の延長
<相続贈与関係>・贈与税試算 … 住宅取得資金贈与の非課税限度額(令和4年度分)
・相続時精算課税試算 … 宅取得資金贈与の非課税限度額(令和4年度分)
<法人関係>・給与等増加の特別控除 … 控除率、適用要件の見直し(※対応予定)
<個人関係>・住宅借入金等特別控除の計算 … 住宅ローン控除率0.7%
・住宅ローン減税額試算 … 住宅ローン控除率0.7%
・譲渡損失の繰越控除試算(買換あり) … 住宅ローン控除率0.7 %、適用期限の延長
・譲渡損失の繰越控除試算(買換なし) … 適用期限の延長 特定増改築等住宅借入金等特別控除の計算 (改正対応予定)
・住宅ローン減税額試算(特定増改築等) … (改正対応予定)
<年金関係>・老齢年金の試算 … 令和4年度分年金支給額への対応
・在職老齢年金の試算 … 令和4年度分年金支給額への対応
・障害年金の試算 … 令和4年度分年金支給額への対応
・遺族年金の試算 … 令和4年度分年金支給額への対応
・ライフプラン … 令和4年度分年金支給額への対応
※ 掲載の内容は開発中の製品をもとに作成されたものです。工程の都合上、実際の製品と内容が異なる場合があります。
製品の特長
- 税法や社会保険関係の改正にはその都度対応を行い、改正対応版を無償提供いたします。
- 次年度よりバージョンアップ料(年度内の改正対応料金、サポート料を含みます)のみでご利用頂けます。
- 印刷・グラフ・保存などの定形機能を素早く実行する「マクロ機能」で表計算ソフトに不慣れな方でも容易にご利用頂けます。
- あらかじめデータが入力されている昨年版(スタッフ2021)の同じ試算シートから、入力データを取り込むことができますので、「改正後の提案書作成」がスムーズに行えます。
- CD・詳細マニュアル・帳票モデル付き(電子マニュアル(PDF形式)付き)
税制・社会保険料率の改正対応について
収録フォーム一覧(画面サンプル)
フォーム名をクリックするとフォームの詳細が表示されます。
- 相続資産の概算評価・相続税試算
- 贈与税額試算
- 贈与税の相続時精算課税試算
- 簡易相続税額試算
- 相続税上昇シミュレーション
- 自社株の相続税の納税猶予税額の試算
- 相続税分割試算
- 相次相続シミュレーション
- 有価証券評価明細書
- 医療法人の出資金評価
- 営業権の評価明細書
- 教育資金の一括贈与試算
- 相続税の延納税額試算
- 配偶者居住権の試算
- 自社株評価シート
※一般の評価会社のみ評価計算が可能な簡易版です。
※評価明細書の印刷はできません。
- キャッシュ・フロー計算書作成
※「間接法」のみ対応/分析資料の作成ができません。 - 損益分岐点分析(CVP分析)
- 経営計画VS実績対比一覧表
- 提案書表紙の作成
- 各種チェックリストの印刷
- 決算期到来チェックリスト
- 所得税確定申告準備表
- 相続税申告チェックリスト
- 「会社の設立から決算まで」のチャート印刷
(会社の設立・帳簿組織・税務カレンダー・社員の入退社・給与の計算・年末調整・決算書類・書類の保存・社会保険事務手続) - 顧問報酬管理シート
- 事績管理シート
動作環境
■動作確認済みWindows
■動作確認済みExcel / Office
※ご利用環境・状況により、Windows UpdateやOffice更新プログラムの適用(要インターネット接続)が必要になる場合があります。
年度更新(バージョンアップ)について
販売価格
販売価格にはソフトウェア代金、および年度内の改正対応料金、サポート料金が含まれます。
新規お申込み
新規お申込み頂きました初年度は「CD送付有りコース」(CD・マニュアル送付あり)の適用となります。改正対応などか行われた場合、その都度CDをお届けいたします。
商品お受取り後、お客様サポートサイト(ダウンロードサイト)より最新版のプログラムをダウンロードして入手していただくこともできます。
ダウンロードサービスのご利用には、商品送付時に同封のログインID・パスワードが必要です。他製品のご購入などで、すでにログインIDの発行を受けている場合はそのIDをご利用いただけます。
初回購入時・改正時(修正時)の場合にはCD・マニュアルを郵送いたします。また、お客様サポートサイト(ダウンロードサイト)より最新版のプログラムをダウンロードして入手していただくこともできます。
ダウンロードサービスのご利用には、商品送付時に同封のログインID・パスワードが必要です。他製品のご購入などで、すでにログインIDの発行を受けている場合はそのIDをご利用いただけます。
製品のCD・マニュアルの送付はございません。
お客様サポートサイト(ダウンロードサイト)より最新版のプログラムをダウンロードして入手していただきます。
バージョンアップ版をお申込みの場合、ご希望のコースにより提供サービスの内容が異なります。各コースの提供サービスの違いは、以下の通りです。
